鎌田實「困難な時代をどう生きるか」 健康で長生きの秘訣

会場は満員。会場の外で画面を見ながらの観客も大勢いたと聞く。さすが全国区の顔だ。


鎌田さんのお話の中で、一番記憶に残ったのはvalidation バリデーション。認知症ケアで今一番注目されている方法だそうです。

認知症の高齢者に尊敬と共感をもって接する、お年寄りの尊厳を回復し、引きこもりに陥らないように援助する。

これがむずかしいのです。

つい、言ってしまうのですよね。

「もう聞いたよ」

とか、
「前に話したよ」
とか・・・

そして、あ~あ、仕方ないわねえ、といった顔とか・・・

どれもこれも、傷つけます。

「バリデーション」
相手を価値あるものとして接する。
当たり前のことですが。